
ゴールデンウイーク、秋田へ帰省ついでにこぎんの聖地、弘前へ。
ちょうど「こぎんフェス」というイベントが
開催されていたので、思い立って行って参りました。
といっても、その日の内に秋田で夫と合流予定だったので、
日帰り弾丸ツアー。
4時半起き、滞在時間5時間。移動時間は約7時間・・・。

こぎんフェス会場内では、圧倒されるような大物作品の展示がずらずらと。
わたしがもしこんな大きさのを作ったら、
一体どれくらいの時間がかかるだろうか。
やはり、長年こぎんに携わっている先輩方の作品はすごいです。
もどこや色の組み合わせも勉強になりました。
それから会場では、作家さん達の販売ブースや、
コースターのワークショップもありました。
時間がなかったのですが、せっかくなのでワークショップに参加。
教えていただきながら作るのはとても楽しく勉強になりました。
ワークショップ終了後は材料の仕入れ。
走りました・・・雨の中・・・何しろ時間がない!
ワークショップにも参加し、
材料を仕入れ、さらに周辺の雑貨屋さんにも行き、
よくこれだけまわれたもんだわたし。
泥のようにヘットヘトでしたが、行ってよかったです。ほんとに。
でも今度はもっとゆっくり、
駅周辺だけじゃなくて色々見てまわりたいです。
ゆっくりね。
こぎんフェス
http://kogin-fes.net
追記。
こぎんフェスfacebookにイベントの様子が掲載されていました。
https://ja-jp.facebook.com/kogin.fes
後ろ姿、写ってた(笑)