だいぶ、更新が空いてしまいました・・・。
ゴールデンウイークの少し前、天気がよかったので浅草へ。
浅草寺でお参りして、その後時間があったので、
アミューズ ミュージアムへ行ってみました。

田中忠三郎コレクションの着古し使い古した衣類、
『ボロ』を中心に展示しているミュージアムです。
こぎん刺し、菱刺しの着物も数点展示がありました。
こちらに展示してあるものは、ほとんど触ってみることができます。
刺し子してあるものは、やわらかく美しく、本当に丈夫でした。
青森の刺し子が『用の美』とされる意味がわかります。



着古して、何度も上から刺し子された着物には、
歴史と物語があって、それはそれは大事にされていたんだろうなあと感じました。
わたしもずっとずっと大事にされる物、作りたいです。
アミューズ ミュージアム
http://www.amusemuseum.com